
昨今、高齢化率と認知症の重度化には目を見張るものがあります。
ひとり暮らし、引きこもり、認知症夫婦、高齢者世帯が増えるなかで、日々の暮らしのなかで大勢の人とかかわることが少なくなってきていることが、認知症の重症化につながってきているように思います。
高齢者にとって避けられない病気ともいえる膝や腰の痛みで、歩くことが辛くなり、それが原因で引きこもりとなります。
そして、生活意欲の減退により、楽しく過ごすはずの余生が、苦痛の日々となってしまうのです。
私たちの願い

私たちスタッフは、「生きていることが楽しい、最期まで自分らしく生きて欲しい」と願う、ご本人やご家族の思いを、お手伝いさせていただくことができればと思っています。 そんな思いを出発点として、グループホーム平和を運営してきました。 そして、この願いをさらに大きく育てるために、デイサービス平和の運営を始めています。
私たちの願い

【1】昼食は、当施設で作る手作りの食事を提供させていただきます。
【2】入浴サービスでは、ご希望があれば下着の洗濯をさせていただきます。
【3】1日の利用者さんは、10人の少人数ですので個別に近い決め細やかな対応が出来ます。
【4】認知症デイサービス(1日12人以下)も開設予定ですので、在宅での認知症介護のお手伝いと共に認知症介護の相談にのります。

こんな悩みありませんか?
- 今はまだ元気だし、一人でも夫婦でも気ままに暮らしたい。
- 誰かにちょっと手伝ってもらう位でいいんだけど
- 不安なこともいっぱいあるし…。
現成庵平和は、「施設なんてまだ早い!」と感じている1人暮らしの方、ご夫婦で暮らされている方々にとって、
その人らしい生活を送れるような自由な空間を大事にしていきます。
◆60歳以上で日常生活が自立されている方から、要介護認定2までの方まで入居できます。
◆1部屋に2人まで同居できます。
現成庵 平和はこんなところです!
【24時間安心・安全!】
オートロック式の玄関と各部屋にモニター付きにインターフォンが完備され、外からの訪問者の確認ができます。
また、セキュリティ会社と契約していますので入居者さまが24時間安心してお過ごしいただけます。
【エレベーター完備】
2階入居でも、エレベーターがあるので楽々移動できます。
またバリアフリー設計なので、車イスをご利用の入居者さまも安心してお過ごしいただけます。
★災害時は津波対策として屋上への避難経路が確保されています。
【室内も安心・安全設計!】
・全部屋、南向きで日当り良好
・各部屋10.6畳以上、バリアフリー設計
・火を使わないIHキッチン
・浴室暖房換気扇付き
・バルコニー付き
・モニター付きインターフォン
【他にも…】
・併設された居宅介護支援事業所の介護支援専門員が、介護相談にのります。
・のんびりとおしゃべりを楽しんだり、くつろげる談話スペースもあります。
・往診医の紹介や、薬の相談、健康相談も承ります
ご利用料金表 ~月額例~
家賃 | 60,000~/月(非課税) |
---|---|
共益費(管理費込み) | 25,000円/月(非課税) |
基本サポート費 | 30,000円/月(非課税) |
●入居時に敷金として家賃2ヶ月分を頂きます。
●部屋によって家賃が異なります。
●光熱費は個人負担になります。
●駐車場台は別途月額5,000円必要となります。
●同居者がいる場合、共益費、基本サポート費は要相談
基本サポート内容
①1日1回以上の訪問
(長期入院の場合は、日割りもしくは徴収いたしません)
②買い物支援・買い物代行
(1週間に2回程度、食材や日用品等の買い物/1時間程度)
③病院受診付き添い
(予定されている受信で且つ個人病院受診/1時間程度)
④ゴミ出し
(ビン・缶・大型ゴミは要相談)
※1時間以上の病院受診や買い物は要相談